注目のドラフト候補③ 佐藤輝明・栗林良吏

コラム
トラ
トラ

龍虎同盟のトラの投稿です

注目のドラフト会議まであと1週間

ドラフト企画第3弾

阪神の指名濃厚選手を紹介します

第1弾第2弾はこちらです

糸井2世 近畿大学 佐藤輝明

今日の1人目は阪神含め最大7球団競合が予想されている佐藤輝明選手

関西の名門近畿大学で1年春からレギュラーを掴んだ左のスラッガー

恵まれた体格と飛距離から同大学の先輩糸井嘉男2世と呼ばれている

ちなみに阪神タイガースJr.出身で阪神も随分前から1位指名をほのめかしている

福留選手・糸井選手の後釜として獲得できれば非常に大きい存在となる

大学では主に4番に座り、元巨人二岡智宏の持つ通算HR記録も塗り替えた

逆方向にも強い打球が放てるのでSB柳田悠岐に似ていると評する球団も

⏬実際の打撃動画

動画の1番初めの打撃はこすりながら逆方向にスタンドイン

完全に柳田の変態打ちにそっくりである

外野に加えて3塁も守ることができ、50mも6秒とスピードまで兼ね備えている

高校時代に捕手をしていた経験もあり肩も強い

身体能力はまさに糸井嘉男2世で間違いない

コンタクト率さえプロの球になれることができれば

オリックスの吉田正尚のように若くから活躍できるかもしれない

ちなみにオリックスは指名を公言しており、巨人・西武・SBも匂わせている

阪神は和田TAを含めてスカウト4人体制で最近は佐藤詣をしているらしい

是非とも1位指名の際には引き当てて、3番佐藤・4番大山・5番井上の様な打線を組んで欲しい

リベンジに燃える社会人No. 1投手 トヨタ自動車 栗林良吏選手

今日の2人目は社会人No. 1投手と名高い栗林良吏選手

MAX151キロのストレートに決め球のカーブ、カットボール、フォーク

キレの良さとコントロールも申し分なく投球の組み立ても豊富

大学時代には名城大で通算32勝にノーヒットノーランを1度達成

社会人では負けない投球を身につけ大舞台で力を発揮した

大学時代には指名されると期待していたドラフトで屈辱の指名漏れを経験

心身ともに強くなり臨む2度目のドラフトでは最大3球団の競合が予想されている

⏬実際の投球動画

そもそもなぜ2年前に栗林に使命がなかったのかだが、

栗林は2位以上の指名以外は社会人に進むことを公言していた

当時は地元の中日が2位指名濃厚と思われていたが、1位根尾、2位梅津を指名

今回も中日が1位で指名濃厚だったが、急遽中京大中京の高橋がプロ入り表明

栗林の指名には今年森下の1本釣で大成功の広島、指名を匂わせている楽天

先発の補強が急務のヤクルトが最大で競合するのでは?と噂されている

我らが阪神タイガースも指名候補には入っているが、

佐藤・早川の方が優先度が高そうなので1位指名は考えづらい

バンバン三振を取っていく派手な投球をするタイプではなく、堅実な玄人好みの投手

獲得できれば確実に来季の開幕ローテに名前を連ねることができるだろう

個人的な予想だが、広島か西武が一本釣りしそうな気がする

阪神タイガース(2021年1月始まりカレンダー)

価格:1,349円
(2020/10/19 21:23時点)
感想(0件)

コメント